• Home
  • Reviews/ディスクレビュー
  • Classics/殿堂入りアルバム
  • Columns/コラム
  • Favorites/おすすめの1曲
  • Lists/特集
  • About
見えないコミュニケーション–––Plush『More You Becomes You』
2020/01/01

見えないコミュニケーション–––Plush『More You Becomes You』

Classics
夜空に星座を描くように–––The Cradle『Bag of Holding』
2020/01/01

夜空に星座を描くように–––The Cradle『Bag of Holding』

Reviews
  • 1
  • …
  • 5
  • 6

Current Favorite Songs

Popular Posts

  • 1
    夢をなくした後の生き方–––「I Dreamed a Dream」再考
    夢をなくした後の生き方–––「I Dreamed a Dream」再考
  • 2
    『UNDERTALE』のサウンドトラックについて真面目に考える–––【前編】感じる心は取り戻せるのか
    『UNDERTALE』のサウンドトラックについて真面目に考える–––【前編】感じる心は取り戻せるのか
  • 3
    『UNDERTALE』のサウンドトラックについて真面目に考える–––【後編】記憶の戦場に差す光
    『UNDERTALE』のサウンドトラックについて真面目に考える–––【後編】記憶の戦場に差す光
  • 4
    馬鹿な馬を乗りこなす–––100 gecs『1000 gecs』
    馬鹿な馬を乗りこなす–––100 gecs『1000 gecs』
  • 5
    『UNDERTALE』のサウンドトラックについて真面目に考える–––【中編】暴力と音楽の共通点
    『UNDERTALE』のサウンドトラックについて真面目に考える–––【中編】暴力と音楽の共通点
  • 6
    たとえ何もできなくても、いつまでも–––Porter Robinson『Nurture』
    たとえ何もできなくても、いつまでも–––Porter Robinson『Nurture』
  • 7
    再発見されるジョニ・ミッチェル–––「Little Green」から延びる長く曲がりくねった道
    再発見されるジョニ・ミッチェル–––「Little Green」から延びる長く曲がりくねった道
  • 8
    月の上に望んだもの、深海の底で見つけたもの–––King Kruleの10年を振り返る
    月の上に望んだもの、深海の底で見つけたもの–––King Kruleの10年を振り返る
  • 9
    坂本龍一「Solitude」
    坂本龍一「Solitude」
  • 10
    2021年のベスト・アルバム2枚+ベスト・ソング3曲
    2021年のベスト・アルバム2枚+ベスト・ソング3曲
  • 11
    身体に開く扉の向こうへ–––裂けた音楽とスティーヴ・ライヒ「Come Out」
    身体に開く扉の向こうへ–––裂けた音楽とスティーヴ・ライヒ「Come Out」
  • 12
    傾いた塔のように–––Brian Wilson「God Only Knows」
    傾いた塔のように–––Brian Wilson「God Only Knows」
  • 13
    2022年のベスト・アルバム6枚
    2022年のベスト・アルバム6枚
  • 14
    かっこ悪いことはなんてかっこいいんだろう–––Jonathan Richman『I’m So Confused』
    かっこ悪いことはなんてかっこいいんだろう–––Jonathan Richman『I’m So Confused』
  • 15
    聞こえないものが聞こえるまで–––Triad God『黑社會Triad』
    聞こえないものが聞こえるまで–––Triad God『黑社會Triad』
  • 16
    見えないコミュニケーション–––Plush『More You Becomes You』
    見えないコミュニケーション–––Plush『More You Becomes You』
  • 17
    脆い心の、脆い心による、脆い心のためのダンス–––Two Shell『lil spirits』全曲紹介
    脆い心の、脆い心による、脆い心のためのダンス–––Two Shell『lil spirits』全曲紹介
  • 18
    誰かの死を前に、音楽は–––身近な人を失ったアーティストによる4作品
    誰かの死を前に、音楽は–––身近な人を失ったアーティストによる4作品
  • 19
    自前の海を作るには–––Sandro Perri「Wolfman」
    自前の海を作るには–––Sandro Perri「Wolfman」
  • 20
    Magdalena Bay「Good Intentions」
    Magdalena Bay「Good Intentions」
  • 21
    2022年のベスト・ソング6曲
    2022年のベスト・ソング6曲
  • 22
    生き延びるための音楽–––Huggy Bear『Weaponry Listens To Love』
    生き延びるための音楽–––Huggy Bear『Weaponry Listens To Love』
  • 23
    わからないものはわからないまま–––Suicide「I Don’t Know」
    わからないものはわからないまま–––Suicide「I Don’t Know」
  • 24
    2020年のベスト・アルバム7枚
    2020年のベスト・アルバム7枚
  • 25
    Nick DeCaro「Tea for Two」
    Nick DeCaro「Tea for Two」
  • 26
    似ていないからできること–––Spider Godの「Stay」からポップとブラックメタルについて考える
    似ていないからできること–––Spider Godの「Stay」からポップとブラックメタルについて考える
  • 27
    Ghost Translator(ゴースト・トランスレーター)について
    Ghost Translator(ゴースト・トランスレーター)について
  • 28
    二階堂和美「女はつらいよ」
    二階堂和美「女はつらいよ」
  • 29
    形にならない言葉、歌いたい歌–––映画『CODA』とPinegrove「Aphasia」
    形にならない言葉、歌いたい歌–––映画『CODA』とPinegrove「Aphasia」
  • 30
    僕は君のことを諦めない–––Animal Collective「Loch Raven」
    僕は君のことを諦めない–––Animal Collective「Loch Raven」

Recent Posts

  • 2024年のベスト・アルバム5枚
    2024年のベスト・アルバム5枚 2025/03/27
  • 2024年のベスト・ソング5曲
    2024年のベスト・ソング5曲 2025/01/29
  • トーキング・ヘッズ『Stop Making Sense』が「史上最高のコンサート映画」と言われる理由について考える–––【後編】水の上に浮かぶ身体
    トーキング・ヘッズ『Stop Making Sense』が「史上最高のコンサート映画」と言われる理由について考える–––【後編】水の上に浮かぶ身体 2024/10/07
  • トーキング・ヘッズ『Stop Making Sense』が「史上最高のコンサート映画」と言われる理由について考える–––【前編】音楽を聴くという孤独な行為の共有
    トーキング・ヘッズ『Stop Making Sense』が「史上最高のコンサート映画」と言われる理由について考える–––【前編】音楽を聴くという孤独な行為の共有 2024/10/07
  • 2023年のベスト・アルバム4枚
    2023年のベスト・アルバム4枚 2024/03/29
  • 2023年のベスト・ソング5曲
    2023年のベスト・ソング5曲 2024/03/29
  • 身体に開く扉の向こうへ–––裂けた音楽とスティーヴ・ライヒ「Come Out」
    身体に開く扉の向こうへ–––裂けた音楽とスティーヴ・ライヒ「Come Out」 2024/01/19
  • 脆い心の、脆い心による、脆い心のためのダンス–––Two Shell『lil spirits』全曲紹介
    脆い心の、脆い心による、脆い心のためのダンス–––Two Shell『lil spirits』全曲紹介 2023/04/15
  • わからないものはわからないまま–––Suicide「I Don’t Know」
    わからないものはわからないまま–––Suicide「I Don’t Know」 2023/03/10
  • 2022年のベスト・ソング6曲
    2022年のベスト・ソング6曲 2023/01/22

Timeline

ツイート
HOME
  • Contact

© 2025 Ghost Translator All rights reserved.